Now Loading...

お問い合わせの多い質問をQ&Aでご紹介します。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

下記項目以外でご質問がございましたら、お電話又はお問合せフォームからお願い致します。また、希望車種がございましたらお探し致します。福祉車両オーダーフォームからお問合せください。お問い合わせ・オーダーフォームは、ページ下にございます。

地方に住んでいますが、近くに中古の福祉車両が無く困っています。
ぜひご相談ください。お客様にとって一番身近な「福祉車両専門店」として最適なお車の御提案をさせていただきます。お車の確認以外は、購入→書類の手続き・点検整備→納車、の流れはお近くのお店と同じです。
メンテナンスにつきましても不具合が無い様に点検整備を入念に行い、整備内容のご相談をしながら進めていきます。販売実績につきましても北は北海道、南は沖縄までありますのでお任せください。ご自宅に責任を持ってお届けいたします。
ホームページに載っていない車を探してもらう事は可能ですか。
弊社は全国ネットで仕入れを行っております。『オーダーフォーム』にてご希望車種をご連絡して頂ければお探し致します。お電話でも承れます。
お問い合わせはこちら
予算から福祉車輌を探して頂けますか?
弊社では50万円以下のお車から新車に近い内容のお車まで幅広く取り揃えています。ご希望の金額、種類などもご相談下さい。ご希望のお車が無い場合オーダーも承ります。お支払い方法も現金はもちろんオートローンで頭金・ボーナス0円から、お支払回数も120回まで御利用いただけます。
お問い合わせはこちら
車を見たいのですが持ってきて頂けますか?
弊社では様々な御要望・ご質問・ご相談に対応できるようにご来店をお勧めしています。実際に多数展示しているお車を同時に確認・比較していただくのがピッタリのお車を探す一番の方法だからです。ですがご事情によりご来店できない場合はまずはご相談ください。
お問い合わせはこちら
福祉車輌購入は初めてですが、どのような車を購入をすればいいですか?
まずはお客様がお使いになる目的・状況をお知らせください。最適なお車を御提案させていただきます。福祉車両は仕様によって使用目的が異なりますので弊社専門スタッフにご相談下さい。
お問い合わせはこちら
もっている車椅子を実際に車輌に乗せることは出来ますか?
ぜひ今お使いの車いすをお持ちいただきお試しください。弊社でも一般的な車椅子をご用意しています。
家族の介護の為に福祉車両の購入を考えていますが、どんな点に注意して選んだら良いのでしょうか?
まず介護を受ける方が無理なく移乗できることが一番重要です。実際に試乗車や展示車に乗車してもらい、移乗のしやすさや乗り心地などを試すのがよいと思います。
本人の身体の状態や障害の進行性の有無などに加え、介護者の状態、主な使用目的、家族構成などが選ぶ際のポイントとなります。
お問い合わせはこちら
身体障害者が自動車を購入する場合、購入資金の貸付を受けることができると聞きました。どこに申し込めばよいのでしょうか?
生活福祉資金の貸付制度がありますので、最寄りの民生委員を通じて、市区町村の社会福祉協議会にお申し込みください。ただし、貸付金額、貸付条件等は地域によって異なります。詳しくは、社会福祉協議会または市区町村の福祉事務所にお問い合わせください。
福祉車両を探す
福祉車輌の税制度はどうなっていますか?
自動車税・取得税・消費税(車両本体)の免除・軽減などがあります。
お住まいの自治体や都道府県の税務所や福祉事務所によって期限や条件が異なります。
福祉車両を探す
消費税は免除になっていますか?
当店で展示している福祉車両は、免税してある車両本体価格になります。展示価格からの消費税が差し引かれるわけではありません
福祉車両を探す
自動車税、自動車取得税の減免を受けるには、どこに行けばよいのでしょうか?
自動車税と自動車取得税は、一部減免になる場合と全額免除になる場合があり、お住まいになっている自治体によって、それぞれ条件が異なります。また、決められた期限内に申請する必要があります。
詳しくは、各都道府県の税事務所または福祉事務所にお問い合わせください。
福祉車両を探す
車検は普通に取れますか?
大丈夫です。道路交通法適合(合法)で車検は一般の車輌と同じように取ることが出来ます。特別な整備、交換部品の必要が無くディーラーやお近くの整備工場などで車検が取れます
お問い合わせはこちら
運転補助装置は装着できますか?
はい、できます。どのような使い方をするかなどご相談ください。
手すりの取り付けはできますか?
可能です。取り付け場所、サイズなどお申し付け下さい。
リフトなどのメンテナンスは他でもできますか?
もともと新車ディーラーで販売していた福祉車両の場合、問題なくディーラーでメンテナンス可能です。
お問い合わせはこちら
遠方なのですが、購入後のメンテナンスは可能ですか?
購入店以外でも、全国のフジカーズジャパンでメンテナンスお受けできます。
お問い合わせはこちら
事業用ナンバー(緑ナンバー)の取得はできますか?
室内寸法など取得できる車両が限られます。手続なども含めて当方でできますのでお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
8ナンバーの取得はできますか?
弊社で展示している福祉車両でしたら殆どの車で取得できます。乗車定員が減る場合もありますのでご了承ください。
お問い合わせはこちら
8ナンバーと5ナンバーの違いは何ですか?
福祉車両の8ナンバーの場合、申請をすれば自動車税が免除になります。さらに車検取得時の重量税も安くなります。
お問い合わせはこちら
『福祉車両』とはなんですか?
『自動車』で人の乗り降りや車いすの積み下ろしに便利なスロープやリアリフト、サイドリフトアップシートが取り付けてあるお車です。新車メーカーが装着しているものや専門メーカー・業者が後から装着している場合もあります。
中古車でリースはできますか?
当方取り扱いの信販会社でしたら中古車でも問題なくできます。銀行では中古車の場合出来ない場合が多いようです。
電動車いす、リクライニングシートは乗車できますか?
対応できる車種もありますので、お使いの車いすをお持ちいただくか、サイズを測っていただければ当方で室内寸法をお調べします。
お問い合わせはこちら
自動車保険は普通に入れますか?
福祉車両も殆どの場合普通車と同じように入れます
後退防止ベルトとは何ですか?
乗車中の車いすを固定するベルトです。車いすを引き上げるウインチではありません。
以前から運転免許は持っていましたが、事故で身体障害者となりました。再び自動車を運転したいと考えていますが、どんな手続きが必要でしょうか?
身体障害者も健常者と同様に運転操作ができれば、あらためて申請する必要はありません。
そうでない場合は、運転免許試験場で適性検査を受ける必要があります。その結果、運転免許に「オートマチック車でアクセル・ブレーキの操作を上肢で行う普通車に限る」といった条件が付くことがあります。この場合、運転補助装置を付けた車であれば運転することが可能です。
また、不合格になった場合でも、リハビリや練習を経て、あらためて適性検査を受けることができます。詳しくは、各都道府県の運転免許試験場や運転免許センターの運転適性相談窓口にご相談ください。
お問い合わせはこちら